

富裕層・シニア層にピンポイントでプロモーションをしたい
富裕層・シニア層にうまく商品を訴求したい
ターゲットに対してピンポイントで訴求したい
ゴルフ場を利用する方をターゲットにしている
食品や飲料をプロモーションしたいが冷蔵保管に費用はかけたくない
男性のみ・女性のみにセグメントが可能です
健康志向の高いシニア層に商品を知ってほしい
大手企業様の商品プロモーションを担当。
その数は業界トップ!
お客様の興味関心を惹きつけ、購買意欲をかき立てることに貢献し、
最適なプロモーション方法をご提案させていただきます。
その数は業界随一。
各ゴルフ場のユーザーの年齢層・特徴を把握している弊社だからこそ、目的・ターゲットに合わせてプロモーションを実施する事が可能。
お客様に喜んでいただくために仕事に対して真摯に向き合い、
常に効果を出すための研究を行っています。
ゴルフ場には冷蔵設備が備わっているため
チルド系の冷蔵保管が必要な食品、飲料も冷蔵した状態での配布が可能。
その為、レンタル・リース料にかかっていたコスト削減が可能。
ゴルフ場では、長時間の間外の世界から離れゴルフ場だけの空間に居続けることになります。
その為、何も知らなかった商品を認知→体感→販売までをスムーズに行う事が可能となり、効果的に商品PRが出来ます。
複数人で行うゴルフだからこそ、プロモーション商品に対しての話題喚起が起こります。
また、富裕層などの影響力のある人からの口コミは安心感・信頼感があり、効果的な広告となります。
ゴルフ場という施設は「富裕層」「シニア層」「健康志向層」等という限られたお客様が来場されます。
「お金に余裕がある層」「時間に余裕がある層」「サービスや商品にこだわりがある層」に訴求したいサービスや商品を展開されているメーカー様には最高のプロモーション空間です。
さらに、ゴルフ場を利用されるお客様は情報の「発信力」「受信力」が長けており、その情報の交換の場として、ゴルフ場はとても適しております。
なぜなら、ゴルフ場は完全に外部と遮断されており、約6時間同じメンバーと行動を共にするからです。
気心知れたメンバー同士が長時間同じ空間に滞在しており、その場所で情報を発信する(プロモーションを行う)ということは、話題喚起を誘発するには最適の場と考えます。
さらに、富裕層が一番信じる媒体は「口コミ」と言われております。「本物」「本質」の情報を交換する方々へ訴求できるということは、そこからの2次効果・3次効果も期待できます。
ピンポイントターゲットに訴求可能で、訴求力の高い「ゴルフ場でのプロモーション」にご興味があれば、一度、お気軽にお問い合わせください。
配布期間 | 1ヶ月間~ |
---|---|
配布個数 | 5,000個~ |
納品形態 | 展開商品を実施店舗に 直接ご納入いただきます。 |
備考 | ・性別や70歳以上、以下でのセグメントが可能。 ・チラシやリーフレットの手渡しも可能です。 ・冷蔵商品も実施可能です。 ・各店舗への直接納入の為、発送費はお客様にご負担いただきます。 |
配布個数、実施期間、実施施設数等で異なりますので、
費用に関してはお問い合わせ下さい。
2025.03.20
プロモーションをはじめとする宣伝をゴルフ場でやるメリットとは
ゴルフ場でプロモーションをはじめとする宣伝を行うメリットは、ターゲット層の特性、環境の影響、ブランドの印象形成など、さまざまな観点があります。 購買力のある層に対して直接アプローチでき、ブランドの認知度向上や商品・サービスの購買を高める効果が期待できます。特に、高級ブランドや健康志向の製品、ライフスタイル関連の商品との相性が良い傾向にあります。 次に、ゴルフ場の滞在時間の長さがゴルフ場でのプロモーションに適しているとも言えます。一般的にゴルフのラウンドには4〜5時間かかるため、広告やプロモーションを行う時間を長くとることが可能です。 ゴルフカートや、ティーグラウンド付近に広告を設置すれば、プレー中に自然と視界に入るため広告の浸透度を高めることができます。さらに、プレーの合間に休憩するタイミングも多いため、試飲や試供品の配布を行うことで、実際に商品を体験してもらうことも可能です。 また、ゴルフ場は非日常的な環境であり、来場者がリラックスした状態であるため、好意的にブランドメッセージを受け取ってもらえることが多く、都市部の広告と比べてると自然な形でブランドの印象を強く残せることもあ...
どのようなプロモーションがあるのですか?
スコアカードへの広告掲出や様々なイベント、展示会等も実施可能です。
また、ゴルファーの導線上に様々な媒体を展開することも可能です。
どのような商品、サービスのサンプリングが可能ですか?
食品、飲料、コスメ、健康食品、日用品等はもちろんリーフレット等も実施可能です。
どのようなプロモーションがあるのですか?
スコアカードへの広告掲出や様々なイベント、展示会等も実施可能です。
また、ゴルファーの導線上に様々な媒体を展開することも可能です
会社名 | 株式会社AGO |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4-9-7-606 |
TEL | 092-761-3217 |
定休日 | 土・日・祝日 |
最寄駅 | 六本松駅 |
メインサイト | https://www.ago-inc.co.jp/ |
サンプリング
受付時、精算時にフロントスタッフより来場者(お客様)に配布します。
配布物は紙ベースのリーフレットや、健康食品や飲料のサンプルなど。
受取率も高く、シニア層、富裕層へ直接配布できることがメリットです。